文字サイズ:
協会を知る
日本アイソトープ協会を知る
協会の活動成果を知る
会員になる
よくあるご質問(FAQ)
注文する
密封線源・放射能標準溶液
製品カタログを見る(納期・価格)
技術情報・サポート情報
放射線源の見積・注文・校正依頼
標識化合物・精製アイソトープ
製品カタログを見る(J-RAM)
標識化合物・精製アイソトープのご注文方法
放射性医薬品
放射性医薬品のご注文方法
各種お知らせ
医療機器
添付文書(医療関係者向け)
よくあるご質問(FAQ)
廃棄する
密封線源
密封線源の引取依頼
RI廃棄物・有機液体廃棄物
RI廃棄物の集荷依頼
RI廃棄物の集荷スケジュール
有機液体廃棄物の集荷スケジュール
各種お知らせ
よくあるご質問(FAQ)
放射性廃棄物に関する資料等
参加する
イベント・講習会カレンダー
一般の方向け
講演会・施設公開・セミナー
専門家向け
放射線取扱主任者講習
放射線取扱主任者 定期講習
作業環境測定士講習
放射線取扱主任者試験 受験対策講習
教育訓練・講師派遣
アイソトープ基礎技術入門講習会
アイソトープ内用療法・小線源治療講習会
研究発表会・年次大会
見学会・研修会
学ぶ・調べる
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる
会員マイページ
FAQ
交通アクセス
お問合せ
English
Isotope News 〔No.770〕2020年8月号目次
会員外の方でも販売しています。
こちら
当協会が編集・発行した"アイソトープ・放射線"に関する入門書のご購入は
こちら
カテゴリー
タイトル
著者
巻頭言
子どもたちへのメッセージ
島田 義也
展望
太陽放射線被ばく警報システムWASAVIES
久保 勇樹
展望
単色X 線とナノ粒子を組み合わせた新しいがん治療技術の開発にむけて
玉野井 冬彦,松本光太郎,齋藤 寛之,城 鮎美
利用技術
エネルギー分散型X 線分光法(EDS)を用いた軽元素ナノ材料のイメージング評価技術
─走査型電子顕微鏡(SEM)中での元素組成分析を高空間分解能で実現─
中島 秀朗,森本 崇宏,小橋 和文,岡﨑 俊也
プロフィール
TRACER
原子力災害時の医療に関する教育研修の現状
富永 隆子
九州・パラオ海嶺の海洋コア年代推定~安定同位体比によるアプローチ~
松井 浩紀,池原 実,堀川 恵司,岡﨑 裕典
国際宇宙ステーションでのマウス飼育により宇宙滞在が精子受精能力に及ぼす影響を解析
野田 大地,芝 大,伊川 正人
ハビタブルな太陽系外惑星の放射線環境の評価
山敷 庸亮
こーひーぶれいく
国際学会をもっと台湾で開催して欲しいんです!
永津弘太郎
医療史跡
コレラ禍で殉難した沼野玄昌
諸澄 邦彦
私のRI歴書
走馬灯のような放射線研究の思い出
五十棲泰人
放射線・RI塾
革新的無機シンチレータの開発とアイソトープ検出への応用
黒澤 俊介
ラジオアイソトープトレーサー実験による植物体内の元素動態解析
小林奈通子
加速器を利用した新規有用アイソトープの製造とライフサイエンス分野への応用研究
渡辺 茂樹
実験室メモ
プラスチックシンチレータとスミアろ紙を用いた汚染の状況の測定【投稿】
濱田 正名
本棚
空気と水と放射線 切ろうにも切れない放射線との関係
勝部 孝則
シリーズ:核医学安全基礎読本
對間 博之
主任者コーナー
第31 期放射線安全取扱部会 支部長,委員長ご挨拶
久保 直樹,宍戸 文男,桧垣 正吾,原 正憲,佐々木 將博,寺東 宏明,杉原 真司,馬田 敏幸,柴田 理尋,加藤 真介
Web で開催します!令和2年度放射線安全取扱部会年次大会(第61回放射線管理研修会)
放射線安全取扱部会
シリーズ:日常管理のノウハウ 第11回 中間的メモとネットワークの重要性
垣下 典永
シリーズ:医療現場での放射線管理 第2回 内用療法における安全管理
菅原 茂耕
分科会を新たに立ち上げませんか!
放射線安全取扱部会 企画専門委員会
ISOTOPIC
2020 年日本アイソトープ協会奨励賞授与式,他
Isotope News 8月号 (No.770) アンケート
掲示板
求人・求職
2020年度日本アイソトープ協会講習予定
出版案内
後付広告
●日本アイソトープ協会奨励賞について●
<
Isotope News 2020年 目次にもどる
>
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる