文字サイズ: |
更新日:2020年11月2日
分野 | 研究分野は理工・ライフサイエンス分野とし、以下にその研究領域例を記す。
|
---|---|
資格 |
以下の条件を満たす者。
|
募集期間 | 2020年7月1日(水)~2020年10月30日(金) |
選考・公表 | 当協会奨励賞候補者選考委員会が選考し、当協会が3名程度の受賞者を決定する。 選考結果は受賞者に通知し、2021年3月をめどに公表する。 |
授与式・ 受賞講演 |
当協会主催のアイソトープ・放射線研究発表会 (2021年7月予定)にて賞状及び副賞を授与し、受賞者は受賞講演を行う。 |
|
|
※ | 候補者推薦書、主要論文3報及びその他の主な著作物の写しを、事務局あてにメールにてお送りください。営業日の2~3日以内(応募締切日の提出の場合は翌営業日まで)に受信確認のご返信をいたします。事務局からの受信確認メールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。 |
※ | 「迷惑メール拒否」設定をしている場合は、<jrias.or.jp>のドメインを受信できるように設定変更してください。 |
2020年日本アイソトープ協会奨励賞の受賞者が下記3名に決定しました。授与式および受賞講演は第57回アイソトープ・放射線研究発表会会期中に行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により本研究発表会は中止となり、授与式のみ6月26日(金)に、日本アイソトープ協会にて行いました。
日本アイソトープ協会奨励賞受賞者一覧 | (各年五十音順) |
受賞年 | 受賞者名 (敬称略) |
所属 (受賞時) |
研究業績名 | 授賞理由 選考委員 |
---|---|---|---|---|
2020年 | 黒澤 俊介 | 東北大学未来科学技術共同研究センター | 医用、資源探査、非破壊検査などの放射線応用を目指したシンチレータの開発と応用 | 2020年 授賞理由 選考委員 |
小林 奈通子 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 | ラジオアイソトープトレーサー実験による植物体内の元素動態解析 | ||
渡辺 茂樹 | 量子科学技術研究開発機構量子ビーム科学部門高崎量子応用研究所 | 加速器を利用した新規有用アイソトープの製造とライフサイエンス分野への応用研究 |
日本アイソトープ協会奨励賞事務局
学術振興部学術課
TEL:03-5395-8081