文字サイズ: |
更新日:2022年6月13日
第26回RADIOISOTOPES誌 論文奨励賞の受賞者が4件の応募から下記2名に決定しました。受賞者には表彰状と副賞が贈られます。
今後のますますのご活躍を期待いたします。
受賞者 (投稿時の所属) |
掲載号 論文種別 |
論文タイトル |
---|---|---|
授賞理由 | ||
M.Amin CHOGHADI (東京大学大学院工学系研究科 総合研究機構) |
Vol.70,No.4 原著 |
Collimator-based Coincidence Imaging for Double Photon Emitting Nuclides |
本論文は、鉛フォーカシングコリメーターを備えた2光子コインシデンス測定による新規断層撮影測定法の提案と開発を記している。111Inを含む溶液を試料として本法を単一光子測定と比較したところS/N比を5倍向上させ、空間分解能の向上も達成した。低い計数効率が問題点としてあるが、改善法も提案されており、医用画像分野への貢献が期待される。 以上のことから、論文奨励賞に値すると判断した。 |
||
神長 輝一 (量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子生命科学研究所 次世代量子センサーグループ) |
Vol.71,No.1 原著 |
マウス精巣器官培養法を活用した放射線不妊メカニズムの解析 |
本論文は、一般的なX線照射装置と鉛遮蔽材を用いて空間的に不均一な放射線被ばく条件を再現し、マウス精巣器官培養法によるex vivo精子形成系におけるマウス精子形成能の一時的な喪失と回復の過程を解析している。その結果、生殖幹細胞の移動が回復過程に関与している可能性を示唆するがん生殖医学的に重要な知見を提供している。 以上のことから、論文奨励賞に値すると判断した。 |