法令集と解説書
2022年版 アイソトープ法令集Ⅰー放射性同位元素等規制法関係法令ー
*次の改訂は2023年版で2023年3月22日(水)発行予定です。詳細はこちら
 |
編集・発行 |
日本アイソトープ協会 |
発売 |
丸善出版株式会社 |
定価 |
4,840円(本体4,400円+税10%) |
会員割引価格 |
4,400円(本体4,000円+税10%) |
略称 |
法令集Ⅰ(2022年版とお伝えください) |
判型 |
B5判 |
頁数 |
620頁 |
発売 |
2022年2月7日 |
ISBN |
978-4-89073-285-2 |
RI法全体を余さず収録し放射線管理者必携の1冊。2021年4月に施行された水晶体の等価線量限度の改正を反映し,2年ぶりに改訂した最新版です。2021年11月1日までの法改正に準拠しています。電子書籍版の閲覧機能もついています。 ◆本書の一部ご紹介
|
2022年版 アイソトープ法令集Ⅱ-医療放射線関係法令-
*次の改訂は2023年版で2023年3月下旬発行予定です。詳細はこちら
 |
編集・発行 |
日本アイソトープ協会 |
発売 |
丸善出版株式会社 |
定価 |
4,840円(本体4,400円+税10%) |
会員割引価格 |
4,400円(本体4,000円+税10%) |
略称 |
法令集Ⅱ(2022年版とお伝えください) |
判型 |
B5判 |
頁数 |
761頁 |
発売 |
2022年2月28日 |
ISBN |
978-4-89073-286-9 |
放射性医薬品や放射線発生装置を利用した医療に携わる方々の頼りになる1冊。水晶体の等価線量限度の改正に対応するとともに,2019年12月の薬機法,2021年5月の技師法・臨検法の改正も織り込み,2年ぶりに改訂した最新版です。2021年11月1日までの法改正に準拠しています。電子書籍版の閲覧機能もついています。 ◆本書の一部ご紹介
|
2022年版 アイソトープ法令集 Ⅲ -労働安全衛生・輸送・その他関係法令-
*次の改訂時期は未定です。
 |
編集・発行 |
日本アイソトープ協会 |
発売 |
丸善出版株式会社 |
定価 |
4,840円(本体4,400円+税10%) |
会員割引価格 |
4,400円(本体4,000円+税10%) |
略称 |
法令集Ⅲ(2022年版とお伝えください) |
判型 |
B5判 |
頁数 |
438頁 |
発売 |
2022年3月16日 |
ISBN |
978-4-89073-287-6 |
放射線業務従事者の労働安全衛生と,輸送の基本確認に欠かせない1冊。水晶体の等価線量限度改正を反映した労働安全衛生法・電離放射線障害防止規則・作業環境測定法・人事院規則10-5のほか関連通達を含む,3年ぶり改訂の最新版です。2021年12月1日までの法改正に準拠。電子書籍版の閲覧機能もついています。 ◆本書の一部ご紹介
|
放射性同位元素等の規制に関する法令 概説と要点(改訂12版)
*次の改訂時期は未定です。
 |
編集・発行 |
日本アイソトープ協会 |
発売 |
丸善出版株式会社 |
定価 |
2,970円(本体2,700円+税10%) |
会員割引価格 |
2,640円(本体2,400円+税10%) |
略称 |
法令の要点 12版 |
判型 |
A5判 |
頁数 |
208頁 |
発売 |
2021年2月 |
ISBN |
978-4-89073-282-1 |
誕生から半世紀を超えて、このたび書名を一部更新。令和元年(2019)9 月完全施行の「放射性同位元素等の規制に関する法律」に対応した、法令の要点を項目ごとにまとめた解説書です。この改訂12版では、令和3年4月1日施行の水晶体の線量限度変更も取り入れ、特定放射性同位元素の防護についての解説もさらに充実させました。巻末の付表では,規制体系の全体像をはじめ,おもな数値、基準等を表にまとめています。定評ある、放射線管理実務に便利な法令のコンパクトガイド。放射線取扱主任者試験の「法令」の学習テキストとしても好適です。 【1刷】正誤表 
|