文字サイズ:
協会を知る
日本アイソトープ協会を知る
協会の活動成果を知る
会員になる
よくあるご質問(FAQ)
注文する
密封線源・放射能標準溶液
製品カタログを見る(納期・価格)
技術情報・サポート情報
放射線源の見積・注文・校正依頼
標識化合物・精製アイソトープ
製品カタログを見る(J-RAM)
標識化合物・精製アイソトープのご注文方法
放射性医薬品
放射性医薬品のご注文方法
各種お知らせ
医療機器
添付文書(医療関係者向け)
よくあるご質問(FAQ)
廃棄する
密封線源
密封線源の引取依頼
RI廃棄物・有機液体廃棄物
RI廃棄物の集荷依頼
RI廃棄物の集荷スケジュール
有機液体廃棄物の集荷スケジュール
各種お知らせ
よくあるご質問(FAQ)
放射性廃棄物に関する資料等
参加する
イベント・講習会カレンダー
一般の方向け
講演会・施設公開・セミナー
専門家向け
放射線取扱主任者講習
放射線取扱主任者 定期講習
作業環境測定士講習
放射線取扱主任者試験 受験対策講習
教育訓練・講師派遣
アイソトープ基礎技術入門講習会
アイソトープ内用療法・小線源治療講習会
研究発表会・年次大会
見学会・研修会
学ぶ・調べる
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる
会員マイページ
FAQ
交通アクセス
お問合せ
English
Isotope News〔No.776〕2021年8月号目次
会員外の方でも販売しています。
こちら
当協会が編集・発行した"アイソトープ・放射線"に関する入門書のご購入は
こちら
カテゴリー
タイトル
著者
巻頭言
元素の変換
櫻井 博儀
展望
ニュートリノの観測感度向上―新生スーパーカミオカンデでGdを加えて観測開始
関谷 洋之,中畑 雅行
超高線量でも測定可能な遠隔操作型線量計の開発
黒澤 俊介,小玉 翔平,森下 祐樹,林 真照,東 哲史,笹野 理,牧田 泰介,田中 浩基,山路 晃広
中性子偏極装置で世界初の実験―CP対称性の破れの増幅メカニズムの解明―
山本 知樹,奥平 琢也
利用技術
3次元X線イメージングによる有機複合材料の非破壊観察
松本 章一,武田 佳彦
プロフィール
TRACER
トラバーチン堆積物を用いて太陽活動と宇宙線の歴史を探る
宮原 ひろ子
1945年の日本人体型を精緻に再現し原爆被爆者の臓器線量を再評価
佐藤 達彦
低線量CT被ばくの人体影響
田代 聡,坂根 寛晃,粟井 和夫
生体内を駆け巡るセシウム元素の動きを見る方法
鈴井 伸郎,尹 永根,河地 有木
こーひーぶれいく
隠れた古墳王国・群馬
渡辺 茂樹
医療史跡
長崎の鐘 永井 隆
諸澄 邦彦
私のRI歴書
原子力における放射線効果
勝村 庸介
放射線・RI塾
2021年日本アイソトープ協会奨励賞受賞者研究紹介
南部 雄亮,平山 亮一,前山 拓哉
自由空間
子供たちのための量子力学:コペンハーゲンから届いた絵本
畑澤 順
モニタリングポスト
第77回日本放射線技術学会総会学術大会 印象記
伊東 利宗
本棚
放射線の影響がわかる本(2020改訂版)
勝部 孝則
放射線健康リスク科学―放射線生物学,放射線防護,被ばく医療―【第6版】
田中 聡,島田 義也
主任者コーナー
令和3年度放射線安全取扱部会年次大会(第62回放射線管理研修会)のお知らせ(2)
令和3年度放射線安全取扱部会年次大会実行委員会
岡山大学の放射線施設動物実験の現状
寺東 宏明
シリーズ:「知識の伝承」をサイエンスする 第4回 放射線施設の廃止作業を請け負う業者として
大木 雅仁
シリーズ:日常管理のノウハウ 第16回 定期検査・定期確認及び相互自主点検の活用
東山 真二
分科会を新たに立ち上げませんか!
放射線安全取扱部会 企画専門委員会
ISOTOPIC
「第25回RADIOISOTOPES誌論文奨励賞受賞者決定」,他
会員へのお知らせ
「第68回定時社員総会の概要」,他
Isotope News 8月号 (No.776)アンケート
2021年度日本アイソトープ協会講習予定
掲示板
出版案内
後付広告
●日本アイソトープ協会奨励賞について●
<
Isotope News 2021年 目次にもどる
>
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる