文字サイズ:
協会を知る
日本アイソトープ協会を知る
協会の活動成果を知る
会員になる
よくあるご質問(FAQ)
注文する
密封線源・放射能標準溶液
製品カタログを見る(納期・価格)
技術情報・サポート情報
放射線源の見積・注文・校正依頼
標識化合物・精製アイソトープ
製品カタログを見る(J-RAM)
標識化合物・精製アイソトープのご注文方法
放射性医薬品
放射性医薬品のご注文方法
各種お知らせ
医療機器
添付文書(医療関係者向け)
よくあるご質問(FAQ)
廃棄する
密封線源
密封線源の引取依頼
RI廃棄物・有機液体廃棄物
RI廃棄物の集荷依頼
RI廃棄物の集荷スケジュール
有機液体廃棄物の集荷スケジュール
各種お知らせ
よくあるご質問(FAQ)
放射性廃棄物に関する資料等
参加する
イベント・講習会カレンダー
一般の方向け
講演会・施設公開・セミナー
専門家向け
放射線取扱主任者講習
放射線取扱主任者 定期講習
作業環境測定士講習
放射線取扱主任者試験 受験対策講習
教育訓練・講師派遣
アイソトープ基礎技術入門講習会
アイソトープ内用療法・小線源治療講習会
研究発表会・年次大会
見学会・研修会
学ぶ・調べる
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる
会員マイページ
FAQ
交通アクセス
お問合せ
English
Isotope News〔No.775〕2021年6月号目次
会員外の方でも販売しています。
こちら
当協会が編集・発行した"アイソトープ・放射線"に関する入門書のご購入は
こちら
カテゴリー
タイトル
著者
巻頭言
日本アイソトープ協会の活動に参加してみませんか
藤浪 眞紀
日本アイソトープ協会創立70年記念座談会
日本アイソトープ協会の果たしてきた役割と放射線・RI利用の将来展望
田野井 慶太朗,飯本 武志,羽場 宏光,渡部 浩司,山田 崇裕,二ツ川 章二
プロフィール
展望
悪性脳腫瘍(グリオブラストーマ)に対する免疫チェックポイント阻害剤の効果を飛躍的に高める“化学免疫療法”を実現するナノミセルの開発
喜納 宏昭
ミラーによる軟X線レーザー集光技術
本山 央人,三村 秀和
プロフィール
TRACER
偏光で振付けを変えて踊る分子ロボットを実現
景山 義之
リバースラジオアイソトープ標識法―天然放射性炭素14を活用した水生生物の硬組織・軟組織の炭素源推定法の提案―
西田 梢,横山 祐典,宮入 陽介,平林 頌子
福島県立体地図プロジェクションマッピング「3Dふくしま」展示による環境情報コミュニケーション
五味 馨
大気拡散データベースシステムWSPEEDI-DB―放射性物質の大気拡散を様々な気象・放出条件で即座に計算―
寺田 宏明,永井 晴康
こーひーぶれいく
仙人掌塾
東ヶ崎 邦夫
追悼
池田長生先生を偲んで
渡辺 裕夫
私のRI歴書
加速器・放射線との50余年
馬場 護
モニタリングポスト
第40回日本核医学技術学会総会学術大会 印象記
石黒 雅伸
次世代PET研究会 2021 開催記
田島 英朗,高橋 美和子,山谷 泰賀
本棚
知の散歩シリーズ2 福島に学ぶ 放射線総合科学の展開を目指して
勝部 孝則
主任者コーナー
放射線安全取扱部会表彰制度のご案内
松田 尚樹
令和3年度放射線安全取扱部会年次大会(第62回放射線管理研修会)のお知らせ(1)
令和3年度放射線取扱部会年次大会実行委員会
シリーズ:「知識の伝承」をサイエンスする 第3回 RI施設の終末をどうするか
三好 弘一
シリーズ:日常管理のノウハウ 第15回 新人管理者が知りたい放射線管理のノウハウ
宮本 裕介
ISOTOPIC
「第58回アイソトープ・放射線研究発表会」,他
会員へのお知らせ
「2021年度アイソトープ内用療法講習会開催予定」,他
Isotope News 6月号 (No.775)アンケート
2021年度日本アイソトープ協会講習予定
掲示板
出版案内
後付広告
●第68回定時社員総会開催のご案内●
●第58回アイソトープ・放射線研究発表会プログラム●
●令和3年度 放射線取扱主任者試験施行要領●
<
Isotope News 2021年 目次にもどる
>
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる