| 文字サイズ: |
会員外の方でも販売しています。こちら
| カテゴリー | タイトル | 著者 | |
|---|---|---|---|
| 巻頭言 | アポロ計画から50 年:体内病院(In-Body Hospitals)実現に向けて
|
片岡 一則 | |
| 展望 | 柿沼 志津子,鶴岡 千鶴 | ||
| 古川 卓司 | |||
| 清水 重臣,鳥居 暁 | |||
| 高橋 淳一 | |||
| プロフィール | |||
| 利用技術 | 伊東 祐二,金山 洋介,林 良雄,六車 共平 | ||
| 有元 誠,片岡 淳 | |||
| β線測定用蛍光素材の開発 | 古田 悦子 | ||
| プロフィール | |||
| Isotope News 2018 年2 月号 No.755 アンケート | |||
| こーひーぶれいく | ワイン・山形・C14 | 櫻井 敬久 | |
| 私のRI歴書 | ~45年に及ぶ核医学診療を振り返って~ | 油野 民雄 | |
| 放射線・RI塾 | 小野 公二 | ||
| 放射性核種の挙動とその化学形 | 藥袋 佳孝 | ||
| 高木利恵子,戸田 武宏,主原 愛,飯本 武志 | |||
| こーひーぶれいく | 小山田 日吉丸 | ||
| モニタリングポスト | 第27 回日本心臓核医学会総会・学術大会 印象記 | 今井 昌康 | |
| 山田 崇裕 | |||
| 2017 年日本放射化学会年会・第61 回放射化学討論会 印象記 | 佐藤 志彦 | ||
| 資料 | PET 検査件数に関するアンケート調査報告 第15 報 |
日本核医学会PET 核医学委員会,日本アイソトープ協会 医学・薬学部会,ポジトロン核医学利用専門委員会
|
|
| 公益社団法人日本アイソトープ協会 医薬品部 医薬品・試薬課 | |||
| 主任者コーナー | 増田 晴造 | ||
| 安原 優子 | |||
| 林 明子 | |||
| 製薬放射線コンファレンス放射線教育出張授業 | 大河原賢一 | ||
| ISOTOPIC | 川崎技術開発センター事業開始 ─日本アイソトープ協会 | ||
| 法令改正説明会の開催 ─日本アイソトープ協会 | |||
| 第61 回神奈川建築コンクール 優秀賞受賞 | |||
| 2017 年度 仁科記念賞 | |||
| 放射線障害防止法の一部改正 ─4 月1 日から施行 | |||
| 会員へのお知らせ | 乳がん講演会 ~検査・治療・サポートについて正しく知ろう!~ | ||
|
2017年度密封小線源治療安全取扱講習会(ヨウ素125シード線源による前立腺癌永久挿入密封小線源治療および高線量率ラルス医療安全取扱講習会)
|
|||
| NMCC 共同利用研究成果報文集 ホームページにて公開中 | |||
| 放射線安全取扱部会 放射線業務従事者のための教育訓練講習会 | |||
| 「原子力規制庁の放射線障害の防止に関する法令改正の説明会」のご案内 | |||
| 掲示板 | |||
| 求人・求職 | |||
| 平成29年度 日本アイソトープ協会 講習予定 | |||
| はいきぶつだより | |||
| 出版案内 | |||
| 後付広告 | |||
| ●第55 回 アイソトープ・放射線研究発表会 一般発表の募集について● | |||
| ●「若手優秀講演賞」エントリーのご案内● | |||
| ●平成30年度会費納入等についてのお知らせ(日本アイソトープ協会)● | |||
| ●部会統合のお知らせ● | |||
| ●乳がん講演会 ~検査・治療・サポートについて正しく知ろう!~● | |||
< Isotope News 2018年 目次にもどる > |
|||