文字サイズ:
協会を知る
日本アイソトープ協会を知る
協会の活動成果を知る
会員になる
よくあるご質問(FAQ)
注文する
密封線源・放射能標準溶液
製品カタログを見る(納期・価格)
技術情報・サポート情報
放射線源の見積・注文・校正依頼
標識化合物・精製アイソトープ
製品カタログを見る(J-RAM)
標識化合物・精製アイソトープのご注文方法
放射性医薬品
放射性医薬品のご注文方法
各種お知らせ
医療機器
添付文書(医療関係者向け)
よくあるご質問(FAQ)
廃棄する
密封線源
密封線源の引取依頼
RI廃棄物・有機液体廃棄物
RI廃棄物の集荷依頼
RI廃棄物の集荷スケジュール
有機液体廃棄物の集荷スケジュール
各種お知らせ
よくあるご質問(FAQ)
放射性廃棄物に関する資料等
参加する
イベント・講習会カレンダー
一般の方向け
講演会・施設公開・セミナー
専門家向け
放射線取扱主任者講習
放射線取扱主任者 定期講習
作業環境測定士講習
放射線取扱主任者試験 受験対策講習
教育訓練・講師派遣
アイソトープ基礎技術入門講習会
アイソトープ内用療法・小線源治療講習会
研究発表会・年次大会
見学会・研修会
学ぶ・調べる
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる
会員マイページ
FAQ
交通アクセス
お問合せ
English
Isotope News 〔No.769〕2020年6月号目次
会員外の方でも販売しています。
こちら
当協会が編集・発行した"アイソトープ・放射線"に関する入門書のご購入は
こちら
カテゴリー
タイトル
著者
巻頭言
放射線防護アカデミア ―One teamになる
神田 玲子
特集:
スポーツと放射線
「東京 2020オリンピック・パラリンピック馬術競技」と「放射線」
山田 一孝
コンタクトスポーツと核医学:
慢性外傷性脳症(chronic traumatic encephalopathy)における脳内タウ病変の可視化に向けて
高畑 圭輔
からだ(體)を知る
麻見 直美
アスリートの骨格筋スティフネス
宮本 直和
利用技術
がんを診断しながら治療する"Radio-theranostics" ─ Radio-theranostics プラットホームとしての リポソーム─
梅田 泉
微小な結晶から結晶構造と水素原子の位置を可視化する
西山 裕介
プロフィール
こーひーぶれいく
挑戦,「ツール・ド・ラ・フランス」
二ツ川 章二
TRACER
福島第一原子力発電所から取り出した燃料デブリの水素安全性を確保する
高瀬 和之,高瀬 学
私のRI歴書
PETと共に40年
米倉 義晴
モニタリングポスト
第39回日本核医学技術学会総会学術大会 印象記
長木 昭男
令和2年東京 RBC 50周年記念講演会 開催報告
島田 幹男,平山 亮一,横田 裕一郎,冨田 雅典
主任者コーナー
第31期放射線安全取扱部会 部会長,副部会長ご挨拶
令和2年度放射線安全取扱部会年次大会(第61回放射線管理研修会)のお知らせ(1)
令和2年度放射線安全取扱部会 年次大会実行委員会
シリーズ:医療現場での放射線管理
第1回 医用X線CT装置使用に対する作業環境管理と医療被ばく・職業被ばくの管理
松浦 龍太郎
東北支部だより
放射線管理実務セミナー(東北支部) 印象記
知識 麻友子
関東支部だより
関東支部見学会「富士電機(株)東京工場」
平田 幸也
シリーズ:日常管理のノウハウ
第10回 共同利用RI施設としての利用の幅を広げる取組み
岩﨑 智之
放射線安全取扱部会表彰制度のご案内
部会長 松田尚樹
ISOTOPIC
放射性医薬品の製造等に関する省令・告示の一部改正 ー厚生労働省,他
Isotope News 6月号 (No.769) アンケート
掲示板
求人・求職
2020年度日本アイソトープ協会講習予定
出版案内
はいきぶつだより
後付広告
Isotope News 2020 年 6 月号 コーナー休止のご連絡
第58回アイソトープ・放射線研究発表会開催中止のご連絡
<
Isotope News 2020年 目次にもどる
>
刊行物
Isotope News【広報誌】
RADIOISOTOPES【学術誌】
協会の書籍・DVD・標識類
お役立ちコンテンツ
委員会の活動成果を見る
放射線取扱主任者試験 受験対策資料
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や核医学治療を知る
アイソトープの利用や流通の統計を知る
放射性輸送物の運搬
関係法令を調べる