文字サイズ:
協会を知る
日本アイソトープ協会を知る
協会の活動成果を知る
会員になる
よくあるご質問(FAQ)
注文する
密封線源・放射能標準溶液
協会製品・サービスを探す
製品カタログを見る
技術情報・サポート情報
放射線源のご注文方法・校正依頼
標識化合物・精製アイソトープ
製品カタログを見る(J-RAM)
標識化合物・精製アイソトープのご注文方法
放射性医薬品
放射性医薬品のご注文方法
各種お知らせ
医療機器
添付文書(医療関係者向け)
よくあるご質問(FAQ)
廃棄する
密封線源
密封線源の引取依頼
RI廃棄物・有機液体廃棄物
RI廃棄物の集荷依頼
RI廃棄物の集荷スケジュール
有機液体廃棄物の集荷スケジュール
よくあるご質問(FAQ)
放射性廃棄物に関する資料等
参加する
イベント・講習会カレンダー
一般の方向け
講演会・施設公開・セミナー
専門家向け
放射線取扱主任者講習
放射線取扱主任者 定期講習
作業環境測定士講習
放射線取扱主任者試験 受験対策講習
教育訓練
アイソトープ基礎技術入門講習会
アイソトープ内用療法・小線源治療講習会
研究発表会・年次大会
見学会・研修会
学ぶ・調べる
協会の出版物・DVD・標識類
放射線取扱主任者試験 受験対策アプリ
放射線・アイソトープを学ぶ
核医学検査や放射線治療を知る
食品等の放射能分析
放射性輸送物の運搬
アイソトープの利用や流通の統計を知る
関係法令を調べる
会員マイページ
FAQ
交通アクセス
お問合せ
English
ご来場の皆様へ
参加登録がお済みでない方が、会場で発表、聴講することはできません。
会期中、場内では常に参加章を携帯してください。また、首からかける等、他の方から見やすい位置に常に表示してください。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。駐車場、駐輪場のご用意はございません。
主催者の許可無く、会場内で撮影、録音、録画等を行うことは固くお断りいたします。
なお、主催者によって会場内で撮影等を行う場合がございますので、予めご了承ください。
取材をお申込みの方は、
2019年6月26日(水)まで
に事務局までお問合せください。撮影等を行う場合は、別途許可が必要になります。
アイソトープ・放射線研究発表会
HOME
開催概要
プログラム
発表申込
若手優秀講演賞
参加登録
一般公開
要旨集
ご来場の皆様へ